忍者ブログ
あなたの開運をナビゲート。 恋愛運アップ・仕事運アップ・金運アップ・ 潜在意能力アップ。 運気の流れを掴み取るためには、しっかりしたお作法が必要です。その極秘ワザをご伝授します!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/03 (Sat)

8つの卦には、それぞれ意味(象意)があります。


「陰」と「陽」で構成された、易学の基本の形は
それぞれ、方位や五行で表します。

八卦図

天を表す「」(けん)・・・北西・金
沢を表す「」(だ)・・・・・西・金
火を表す「」(り)・・・・・ 南・火
雷を表す「」(しん)・・・ 東・木
風を表す「」(そん)・・・東南・木
水を表す「」(かん)・・・北・水
山を表す「」(ごん)・・・東北・土
地を表す「」(しん)・・・ 西南・土 の八卦。(参照
 

古代中国では、自然界のあらゆるものを
陰(いん)と陽(よう)で表しましたが
太陽が陽なら月は陰。男が陽なら女は陰。天が陽なら地は陰。
こうした思想を陰陽思想といい、
この陰陽思想はやがて五行と結びついていくことになります。



五行
が混沌から太極を経て生み出されたという考え方
  1. 太極が陰陽に分離し、陰の中で特に冷たい部分が北に移動して水行を生じ、
  2. 次いで陽の中で特に熱い部分が南へ移動して火行を生じた。
  3. さらに残った陽気は東に移動し風となって散って木行を生じ、
  4. 残った陰気が西に移動して金行を生じた。
  5. そして四方の各行から余った気が中央に集まって土行が生じた。
というのが五行の生成順序である。(Wikipediaより
PR
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]